

【限定】MOONRISE VOL.3/シトラスライトエール/クラフトビール
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
MOONRISE VOL.3について
トリプルコラボレーションから生まれたシトラスライトエール
RISE & WIN × Overview Coffee × コンビニエンスストア髙橋によるコラボレーションビール『MOONRISE VOL.3』は、各ブランドのシグネチャー原料を活かしたフリースタイルのシトラスライトエールです!
『コーヒーレモントニック』からの着想を得たこのビールは、挽きたてのコーヒー豆のフレッシュなフレーバーから始まり、柑橘の酸味と爽やかさが軽やかに駆け抜ける、スッキリと心地よい飲み口に仕上がりました。
これからの季節にもぴったり。春の訪れを感じさせる一杯です!
こだわりの素材
●Overview Coffee:生態系へ配慮し育てられたコーヒー豆「ニカラグアSACACLI」
瀬戸内海に浮かぶ生口島に拠点を置く、コーヒーロースターOverview Coffeeは、リジェネラティブ・オーガニック農法(環境再生型農法)という、地域の生態系へ配慮し育てられた「ニカラグアSACACLI」のコーヒー豆をセレクト。
コーヒーのアロマを最大限に抽出できるよう、コーヒー豆は使用する直前に挽き、発酵が終わったビールに、ほどよくコーヒー豆が香るように数時間漬け込みました。
●コンビニエンスストア髙橋:厳選された「米麹」
自然の酵母や麹などの菌を用いて作られるパンや調味料、雑貨などの独自のセレクトを行う「コンビニエンスストア 髙橋」は、日本の国菌とされ、発酵力も強く酸味が特徴の東京・練馬産の米麹をセレクト。
ベースのビールをドライに仕上げるために一役買っているのがこの『米麹』です。
通常のビール醸造工程では、麦芽(モルト)が持つ酵素だけで糖化を行いますが、日本酒に使用される米麹も麦芽と一緒に糖化工程で投入し、米麹が持つ酵素の力を借りました。
●RISE & WIN Brewing Co.:4種の柑橘果皮「柚香・ゆず・みかん」(徳島県上勝町・勝浦町産)、「レモン」(愛媛県宇和島産)
徳島県上勝町とその隣町である勝浦町では柑橘の生産が盛んで、特に上勝町では「柚香(ゆこう)」、勝浦町では「みかん」が有名です。
柑橘は、渋みが出ないようブルワーの手作業により丁寧に表面の果皮部分だけを剥き、じっくり漬け込みました。
『コーヒーレモントニック』からの着想
RISE & WIN Brewing Co.と今回で3度目のコラボとなる 「Overview Coffee」、2023年オープンのOverview Coffee Ichinomiyaにコラボ出店するなどつながりのある「コンビニエンスストア髙橋」、とのトリプルコラボによる本ビールは、『コーヒーレモントニック』から着想を得ました。
Overview Coffeeのコーヒー豆を使った面白いビールを考える中で、たまたまカフェで出会った『コーヒーレモントニック』をきっかけに、コーヒーの深みと柑橘の爽やかさを活かしたレシピに辿り着きました。
このビールには、「柚香(ゆこう)・ゆず・みかん・レモン」の4種の柑橘果皮を使用しています。この柑橘の特徴である酸味と爽やかさを引き立てるため、米麹の特徴を生かしてベースとなるビールをドライに仕上げました。
その結果、コーヒーのふくらみのある香りとさっぱりした柑橘感を感じられ、コーヒーレモントニックのように軽くスッキリとした飲み口になりました。
オススメのシーン・料理とのペアリング
ドーナッツやチョコレートなどの甘いお菓子に合わせると、より一層コーヒーの香りが華やかに引き立ち、スッキリ爽やかに楽しむことができます。
ビール自体の香りが豊かなので、単体で飲んでいただいても十分に満足いただけます。
画像提供:Overview Coffee Ichinomiya(左)、コンビニエンスストア髙橋
詳細
スタイル | Free-Style Light Ale |
ABV(アルコール度数) | 3.5% |
IBU(苦味) | 13 |
SRM(色の濃さ) | 2.7 |
Malt | 2-row Malt, Wheat Malt |
Hop |
Motueka |
Yeast | Lallemand KVEIK Ale Yeast |
副原料 |
米麹、コーヒー豆、乳糖、果皮(柚香・ゆず・みかん・レモン) |
チャートグラフ |
![]() |
Overview Coffeeについて

Overview Coffeeは、コーヒーの栽培方法を見つめなおし、土壌の再生と気候変動問題の解決へ寄与することをミッションに、ポートランドで2020年春に発足したスペシャルティコーヒーロースターです。
日本での展開は2021年から、尾道市瀬戸田を拠点に焙煎をしています。プロスノーボーダーであり環境保護に情熱を燃やすAlex Yoderによって設立され、地球温暖化の抑制に対して最も効果的と言われるリジェネラティブ・オーガニック農法、または同農法に切り替えを検討している農家、オーガニック認証を取得したコーヒー豆を専門に取り扱っています。
売上の1%を地球に還元する取組み「1% for the Planet」に加盟し、売上の1%を環境保護団体に寄付することで、自然環境の保護に貢献しています。
HP: https://overviewcoffee.jp/
Instagram:@overviewcoffeejapan
コンビニエンスストア髙橋について

まちに寄り添うコンビニ。カフェ&ベーカリー、セレクトした商品が並ぶショップ、ひとり読書も友達とお茶する場所としても使える"ちょっといいコンビニ"。2020年11月に東京 練馬春日町に夫婦でオープン。
妻が料理とワイン、コーヒー担当で、夫の私がパン作りを担当。鎌倉のパラダイスアレイブレッドカンパニーなどで修行を積み、機械をなるべく使わずに全て手作りで酵母や麹を使ったパンづくりをする。発酵によるパンの仕上がりのブレも楽しんで頂けると嬉しいです。
Instagram:@convenience_store_takahashi
8,000円(税込)以上の購入で送料無料。
※北海道、沖縄県は1,000円の送料となります。
通常送料の詳細は、以下をご確認ください。お住いの地域によって変わります。
●北海道
・クール便:¥2,000
・常温便 :¥1,760
●東北地方
(青森県・秋田県・岩手県・宮城県・山形県・福島県)
・クール便:¥1,500
・常温便 :¥1,190
●関東・中部・東海地方
(茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・神奈川県・東京都)
(富山県・石川県・福井県・山梨県・新潟県・長野県)
(静岡県・愛知県・三重県・岐阜県)
・クール便:¥1,250
・常温便 :¥910
●近畿地方
(大阪府・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県・兵庫県)
・クール便:¥1,000
・常温便 :¥690
●中国地方
(岡山県・広島県・山口県・鳥取県・島根県)
・クール便:¥1,050
・常温便 :¥800
●四国地方
(香川県・徳島県・愛媛県・高知県)
・クール便:¥950
・常温便 :¥640
●九州地方
(福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県)
・クール便:¥1,250
・常温便 :¥910
●沖縄県
・クール便:¥2,500
・常温便 :¥2,030
また、一部の小さめの商品は、ネコポスでの配送となります。(送料全国一律330円)
- 代金引換
商品お届けの際に商品代金をお支払ください。
代金引換手数料がかかります。
- クレジットカード
VISA,MASTER,DC,JCBのカードがご利用可能です。
商品注文時点でお支払いが確定いたします。
- PayPay
PayPay(オンライン決済)ではPayPay残高からお支払いすることができます。
ご利用になるにはPayPayアカウントが必要です。
・Paidy(ペイディ)
メールアドレスと携帯番号の入力で、あと払いが可能なサービスです。
当月の買い物の支払いを翌月の1回にまとめてお支払いできます。
お支払いは、コンビニ支払い、銀行振込、口座振替が選べます。